チャットレディの税金・確定申告


チャットレディの税金・確定申告についてパターン別にまとめていきます。

副業・会社員の場合

会社員とチャットレディ掛け持ち

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)が20万円以下
→確定申告不要、税金(住民税・所得税)不要

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)が20万円以下で、
1年間の所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)+(給与-給与所得控除の65万円)が100万円以上
→住民税必要

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)が20万円以上
→確定申告必要、税金(住民税・所得税)必要

専業・フリーターの場合

専業チャットレディ

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)が38万円以下
→確定申告不要、税金(住民税・所得税)不要

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)が38万円以上
→確定申告必要、税金(住民税・所得税)必要

アルバイトとチャットレディ掛け持ち

※アルバイトとは源泉徴収される収入のことを指します。

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)が20万円以下
→確定申告不要、税金(住民税・所得税)不要

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)が20万円以上
→確定申告必要、税金(住民税・所得税)必要

主婦の場合

チャットレディのみ

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)が38万円以下
→確定申告不要、税金(住民税・所得税)不要

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)が38万円以上
→確定申告必要、税金(住民税・所得税)必要
※夫の配偶者控除が受けられなくなります。
(38万円~76万円未満の場合は配偶者特別控除が受けられる場合もあります。)

◇1年間の収入(チャットレディで稼いだお金すべての合計)が130万円以上
→夫の社会保険の扶養から外れて国民健康保険料・国民年金保険料を払う必要があります。

パートとチャットレディ掛け持ち

※パートとは源泉徴収される収入のことを指します。

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)が20万円以下
→確定申告不要、税金(住民税・所得税)不要

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)が20万円以下で、
1年間の所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)+(パート給与-給与所得控除の65万円)が100万円以上
→住民税必要

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)が20万円以上
→確定申告必要、税金(住民税・所得税)必要

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)+(パート給与-給与所得控除の65万円)が38万円以上
→確定申告必要、税金(住民税・所得税)必要
※夫の配偶者控除が受けられなくなります。

◇1年間の収入(チャットレディで稼いだお金の合計)+(パート給与)が130万円以上
→夫の社会保険の扶養から外れて国民健康保険料・国民年金保険料を払う必要があります。

その他収入とチャットレディ

※その他収入とは源泉徴収されない収入のことを指します。
(オークション、アフィリエイトなど)

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)+(その他収入-必要経費)が38万円以下
→確定申告不要、税金(住民税・所得税)不要

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)+(その他収入-必要経費)が38万円以上
→確定申告必要、税金(住民税・所得税)必要
※夫の配偶者控除が受けられなくなります。

◇1年間の収入(チャットレディとその他で稼いだお金すべての合計)が130万円以上
→夫の社会保険の扶養から外れて国民健康保険料・国民年金保険料を払う必要があります。

学生の場合

チャットレディのみ

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)が38万円以下
→確定申告不要、税金(住民税・所得税)不要

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)が38万円以上
→確定申告必要、税金(住民税・所得税)必要

◇1年間の収入(チャットレディで稼いだお金すべての合計)が130万円以上
→親の社会保険の扶養から外れて国民健康保険料・国民年金保険料を払う必要があります。

アルバイトとチャットレディ掛け持ち

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)が20万円以下
→確定申告不要、税金(住民税・所得税)不要

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)が20万円以下で、
1年間の所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)+(アルバイト給与-給与所得控除の65万円)が100万円以上
→住民税必要

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)が20万円以上
→確定申告不要、税金(住民税・所得税)必要

◇1年間の収入(チャットレディで稼いだお金の合計)+(アルバイト給与)が130万円以上
→親の社会保険の扶養から外れて国民健康保険料・国民年金保険料を払う必要があります。

その他収入とチャットレディ

※その他収入とは源泉徴収されない収入のことを指します。
(オークション、アフィリエイトなど)

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)+(その他収入-必要経費)が38万円以下
→確定申告不要、税金(住民税・所得税)不要

◇1年間の雑所得(チャットレディで稼いだお金-必要経費)+(その他収入-必要経費)が38万円以上
→確定申告必要、税金(住民税・所得税)必要
※親の配偶者控除が受けられなくなります。

◇1年間の収入(チャットレディとその他で稼いだお金すべての合計)が130万円以上
→親の社会保険の扶養から外れて国民健康保険料・国民年金保険料を払う必要があります。